80's洋楽への想い

よく聴いたのは・・・ その6

1998/12/15

<Gary Moore>
もとはThin Lizzyのギタリストとして活躍した恐い顔の御方。鳴きまくるレスポールと いえばこの御方。Thin Lizzyは私はあまり聴かなかったのでこの辺は割愛させていただきます。 アルバムAfter the warまではHard Rock色の強い楽曲でした。名曲・名バラードと呼べる曲も 多くありました。Empty Roomsとかは気に入っている一曲です。 そんなアルバムが今後続いていくと信じられていましたが、ある日突然 ブルースなGarry Mooreとなってしまいました。あれま。これはこれで良かったのですが「もう帰っ てこないのでは」と思うくらいののめり込み用でした。Still Got the bluesは良い曲でした。 その後しばらくして(ハードロック系に)帰ってきたような、帰ってこないようなもっと違うところ へ行ってしまったような雰囲気です。なんなのでしょうね。指名手配の写真の様に恐い顔・・・。

<Cutting Crew>
タイトルは忘れましたがファースト・アルバムはテープに録音して良く聴きました。けっきょくの ところ一発屋さんだったのですかね。邦題「」が売れました。アルバムを取ってみても非常に完成度 が高かったのですが・・・、その後の活躍を聞きません。とっくに解散しているのか活動しているのか すべてが謎です。私の中ではファースト・アルバムで終わっているというのも事実なのですが。結構気 に入っていたのですが、その後の足跡もしらずアルバムタイトルも忘れました(笑)。曲調はまぁまぁ メロディアスでありポップであり、多少哀愁ありというとこですね。 と思いつつ調べたら、いやいやけっこうアルバム出してますねぇ。私が気づかないだけのようです。 でも私の'80sという意味では思い出の中・・・。

<G.I. Orange>
さて、果たして日本以外でのデビューをしたのでしょうか。いまは何をやっているのでしょうか。 その非常にポップな音楽。Psychic Magicがヒットしました。さらにそれを日本語カバーした方が いたのが強烈でした。「不思議、不思議、不思議ラブストぉリ〜〜!」と歌われ・・・歌っている 彼らのほうが不思議でしたよ(笑)。私はBreak Away や One Good Kissは気に入ったのですが。 実際にはそこそこ知名度はあったと思うのですが、これもまた一発屋さんだったのでしょうか。 UK出身のくせに本国ではデビューしてなかった気がするし、USでデビューするとかしないとかいって 消えていきました。USを目指した時は結構ヘヴィーな音作りになって「ほほぅ」と感心したのですが 消えました。誰か行方を知っていますか?ちなみに彼ら4人のうち3人は兄弟で、父ちゃんは石油王 らいいっす。なんだ金持ちの道楽か・・・?!しかし、本当にUSデビューしたのかは気になります。 ひょっこり日本の芸能界に復帰して某「ひっぱれ・・・」に出たりして(笑)。

<Human League>
いきなりですが、ヴォーカルの御方にはホモのうわさがありましたね(笑)。なんとなく雰囲気から 想像すると納得。大ヒットしたのはやっぱり Human ですかね。Human League の曲ではしっとりとポップで 親しみやすい曲だったと思います。レーザーか何かの洋楽系のカラオケにははいっているくらい?! メジャーです。私も大好きな曲ですね。この曲だけは知っているという方は多いと思いますよ。 Human Leagueは全体的に聞きやすいんですけどね。個人的には Lebanon が気に入 っています。ででんででんでんというベースラインが少し暗くて良かったですね。今年カルチャー クラブが再結成したツアーに同行したらしいです。そういえば彼らは来日したことあったのかな? 覚えてないですね。来年あたり来日してくれたらいいですが。

<Paul Young>
白人によるブラックミュージック的評価を得ているPaul Young。オリジナルの曲はあまりやらず、 カバーなどを中心に歌っていますね。一番有名なのは Evertime You Go Awayでしょうか。オリジナル 曲よりも売れれています。オリジナル?ヒントはでかいのと小さいの(笑)。彼は歌い方にも 少々特徴があります(と思う)。大きく息を吸い込んで目を閉じ、鼻の穴をぱかぱかしつつ歌う (ほんとか?!)。いえいえ、それだけ感情を込めて歌っているのです。彼の歌では他に Oh Girl とか いいですね。高校のときの2こ上の先輩がこよなくPaul Youngを聞いていました。元気にしてるかな と思い出しますね。例によって Paul Youngもベストアルバムを出していますので興味のあるかたには いいかお知れませんね。わたしも持ってますがケースが湾曲しています。夏場の車内はねー。

<'80s洋楽への想いTOPへ> <Homepage TOPへ>