【スピードメーター夏休み】

2001/08/20

いやぁ、不思議でした。今日は休みをいただいてたので、甥のPCのディスプレーを修理に出しに車で出動しました。前にのんびりさんな車が走っていました。感覚的には時速30Kmくらいかなぁと思っていました。さてメーターを見ると針は「時速0Km」を維持していました。ほ〜、そりゃ遅いわけだ・・・・?!?!そうなんです、ぴくりとも動かなくなっていたのです。さすがに9年経っているので多少の不具合は・・・。他の部分には影響がなかったようですが、車速感応ドアロックが働いていなのき気づき、へぇ〜と妙に感心しました。とりあえず、当初の目的をすませました。「はて行きつけの修理屋さんにしようかお求めのディーラーにしようか」と悩みながら次の目的地に向かいますが、あいかわらずお休みしています。もう私の夏休みは終わりだというのに・・・。「やはりディーラーの方が確実かなぁ」と半ば心を決めました。国道を走っている時「だいたい60Kmくらいか?」とおもいついメーターに目をやると「正解」でした。あれ?そう、自動復旧してしまいました・・・。暑い夏にこいつも夏休みが欲しかったのかなぁと思ったりしました。今年の夏は、特に7月は地獄の酷暑でしたからね。日中直射日光を浴びまくり、人間ならガングロというより皮膚がんになるような生活をしている彼にも辛かったことでしょう。ちょっと休みをあげたということでいいかなぁ?と。ま、他に影響もでず、復旧して良かったと思う今日でした。(あとで検査してもらわなければ・・・)



[想うことtopへ] [Homeへ]